2019年02月27日
太刀魚 丸松乗合船 小潮
本日は明石の丸松乗合船で洲本沖に
太刀魚を狙いに行きました
4:55 港に到着
マグネットを取って
釣り座を決定
左舷のトモから3番目です
5:35出船
7:05 ポイント到着

他の乗合船もたくさんいます
目標20匹で釣り開始!
餌は船で配られたイワシ
昨日、
自宅で食べたサンマも
持ってきました


最初の流し
水深70m
アタリなし
周りの釣り人も釣れてる気配なし
本日、最初のアタリは釣り開始から
約一時間後
カツッって感じの小さなアタリ
そこからアタリ続かずで
合わせるタイミングなし
餌を付け直して
やりますがまたもや
かじり逃げみたいな感じ
こりゃヤバイ感じやなぁ
と思ってたら
次のアタリで乗りました!

ボーズ逃れて一安心
サイズは小さいです
ここからダラダラと
時合いがないままパラパラとは
釣れます



がサイズが本当に小さい
12:10ごろ
船頭の終わろうかの
アナウンスで終了
納竿
13:50 港に到着
丸松さんはこれが美味い!

熱々のおでん!
冷えた身体が温まります!
ごちそう様でした!
本日の釣果
太刀魚 15匹
美味しく刺身で
ポン酢でいただきました!

めっちゃ美味い!

人気ブログランキング
太刀魚を狙いに行きました
4:55 港に到着
マグネットを取って
釣り座を決定
左舷のトモから3番目です
5:35出船
7:05 ポイント到着

他の乗合船もたくさんいます
目標20匹で釣り開始!
餌は船で配られたイワシ
昨日、
自宅で食べたサンマも
持ってきました


最初の流し
水深70m
アタリなし
周りの釣り人も釣れてる気配なし
本日、最初のアタリは釣り開始から
約一時間後
カツッって感じの小さなアタリ
そこからアタリ続かずで
合わせるタイミングなし
餌を付け直して
やりますがまたもや
かじり逃げみたいな感じ
こりゃヤバイ感じやなぁ
と思ってたら
次のアタリで乗りました!

ボーズ逃れて一安心
サイズは小さいです
ここからダラダラと
時合いがないままパラパラとは
釣れます



がサイズが本当に小さい
12:10ごろ
船頭の終わろうかの
アナウンスで終了
納竿
13:50 港に到着
丸松さんはこれが美味い!

熱々のおでん!
冷えた身体が温まります!
ごちそう様でした!
本日の釣果
太刀魚 15匹
美味しく刺身で
ポン酢でいただきました!

めっちゃ美味い!
人気ブログランキング
Posted by 水曜釣り師 at 16:46│Comments(0)
│太刀魚