2019年07月31日
メクリアジ 純栄丸 大潮
須磨の純栄丸さんで
アジを狙いに行きました。
5:00集合で4:40到着
釣り座は先着順で12番目に到着

右舷のミヨシが空いてました
5:30 釣り開始
2流し目で1匹目

ボーズ逃れで一安心
がここから大スランプ
左舷側はたくさん釣れてますが
右舷側はほとんど釣れてません
底の潮の流れが
左舷側に流れて
撒き餌のアミエビが
いい感じに左舷側にいってる感じ
途中でツバスの猛攻で
サビキがワヤクチャ
パラパラとは釣れますが
豆アジや小サバも多いです
最後の須磨沖のポイントで
パタパタと釣れましたが
時すでに遅しで



11:10に納竿
最後のポイントで40cmクラスの
美味しそうなサバを2連チャンで
抜き上げでポロリで残念でした

近畿釣行記ランキング
本日の釣果
アジ 16匹
サイズはこんな感じでした


須磨海岸 海の家がオープンしてましたが
平日のせいか海水浴客はほとんどおらず
海の家の数も昔に比べるとメッキリと減ってました
アジを狙いに行きました。
5:00集合で4:40到着
釣り座は先着順で12番目に到着

右舷のミヨシが空いてました
5:30 釣り開始
2流し目で1匹目

ボーズ逃れで一安心
がここから大スランプ
左舷側はたくさん釣れてますが
右舷側はほとんど釣れてません
底の潮の流れが
左舷側に流れて
撒き餌のアミエビが
いい感じに左舷側にいってる感じ
途中でツバスの猛攻で
サビキがワヤクチャ
パラパラとは釣れますが
豆アジや小サバも多いです
最後の須磨沖のポイントで
パタパタと釣れましたが
時すでに遅しで



11:10に納竿
最後のポイントで40cmクラスの
美味しそうなサバを2連チャンで
抜き上げでポロリで残念でした

近畿釣行記ランキング
本日の釣果
アジ 16匹
サイズはこんな感じでした


須磨海岸 海の家がオープンしてましたが
平日のせいか海水浴客はほとんどおらず
海の家の数も昔に比べるとメッキリと減ってました
2019年07月24日
戎丸 タコ 小潮
本日は江井ヶ島港から
出船のたかみ丸でタコを
狙いに行きました。
今年、絶好調の明石のタコ。
だいぶん前もって予約しないと
どの船も予約が取れない状況です。
本日はたかみ丸が満船で
僚船の戎丸に乗せてもらいました。
5:00集合
釣り座は抽選で一番クジ
右舷の大艫を選びました
5:30出船
最初の流しで1匹目

ボーズ逃れて一安心
が小さすぎ
即リリース!
今日もリリースサイズ多そうです
今日は底の潮がぶっ飛んでて
オマツリが多発
隣の隣のおっちゃんが
ひもみたいに太いラインで
やってるのでしょっちゅう
オマツリしてしまいます
ここからはポツポツと追加
残念ながらチビタコばっかりで
3割くらいリリース



エギにサンマを付けるのもありです
今日もタコダブル1回ありました

近畿釣行記ランキング
12:15納竿

本日の釣果
タコ 60匹
残念ながら自分には親分サイズ掛かりませんでした
2〜3割くらいリリースしました
エギもスッテも
小さなサイズがいい感じでした

人気ブログランキング
出船のたかみ丸でタコを
狙いに行きました。
今年、絶好調の明石のタコ。
だいぶん前もって予約しないと
どの船も予約が取れない状況です。
本日はたかみ丸が満船で
僚船の戎丸に乗せてもらいました。
5:00集合
釣り座は抽選で一番クジ
右舷の大艫を選びました
5:30出船
最初の流しで1匹目

ボーズ逃れて一安心
が小さすぎ
即リリース!
今日もリリースサイズ多そうです
今日は底の潮がぶっ飛んでて
オマツリが多発
隣の隣のおっちゃんが
ひもみたいに太いラインで
やってるのでしょっちゅう
オマツリしてしまいます
ここからはポツポツと追加
残念ながらチビタコばっかりで
3割くらいリリース



エギにサンマを付けるのもありです
今日もタコダブル1回ありました

近畿釣行記ランキング
12:15納竿

本日の釣果
タコ 60匹
残念ながら自分には親分サイズ掛かりませんでした
2〜3割くらいリリースしました
エギもスッテも
小さなサイズがいい感じでした
人気ブログランキング
2019年07月17日
恵比寿丸 タコ 大潮
本日は明石から出船の恵比寿丸で
大学の同窓生6名で
タコを狙いに行きました

5:40ごろ出船
6:10ごろ釣り開始
まず1匹目!
ここからポツポツ追加していきますが
サイズは小さいです
数を数えながら釣ってましたが
9匹目で今日1の重みを感じて
合わせるとPEの高切れ
こここらしばらく自分はスランプ
ここで仲間の女性釣り師に
親分クラスのタコ!

計ると2.8kgのナイスサイズ!
今日は船釣り初挑戦の仲間もいたので
サンマを持ちこんでいたので付けてみると大正解!
しばらく入れ乗り状態でした

タコ釣り初挑戦の仲間もタコを
どんどん釣ってます!

初のタコダブルも経験!
デビルクラッカーとサンマの組み合わせ
最強です!

いい流れでしたが
根掛かりしてデビルクラッカー
とサンマの組み合わせをロスト
ここからまたリズムが狂って
悪い流れに
12:10 納竿
本日の釣果
タコ 54匹

新子がたくさん混ざって
リリース多かったです
大学の同窓生6名で
タコを狙いに行きました

5:40ごろ出船
6:10ごろ釣り開始
まず1匹目!
ここからポツポツ追加していきますが
サイズは小さいです
数を数えながら釣ってましたが
9匹目で今日1の重みを感じて
合わせるとPEの高切れ
こここらしばらく自分はスランプ
ここで仲間の女性釣り師に
親分クラスのタコ!

計ると2.8kgのナイスサイズ!
今日は船釣り初挑戦の仲間もいたので
サンマを持ちこんでいたので付けてみると大正解!
しばらく入れ乗り状態でした

タコ釣り初挑戦の仲間もタコを
どんどん釣ってます!

初のタコダブルも経験!
デビルクラッカーとサンマの組み合わせ
最強です!

いい流れでしたが
根掛かりしてデビルクラッカー
とサンマの組み合わせをロスト
ここからまたリズムが狂って
悪い流れに
12:10 納竿
本日の釣果
タコ 54匹

新子がたくさん混ざって
リリース多かったです
2019年07月15日
剣先イカ 中潮 ブルーシャーク 山陰遠征
本日は初の山陰遠征でシロイカ
(剣先イカ)を狙いに行ってきました
船は鳥取県境港のブルーシャーク

でも今日の集合場所は島根県でした
初めて鳥取県、島根県に行きました
17:05出航

17:50ごろ
釣り開始
船頭のアナウンスで
明るいうちは底付近でやりました
開始10分くらいで
本日1杯目のシロイカ!

ボーズ逃れて一安心
がここからがダメダメでした
隣の釣り友はバンバン釣って
さっさと20杯くらい釣ってます


がこの時点で自分は2杯
19:45ごろ集魚灯を点灯
ここからが本番
隣の釣り友はさらにバンバン
ダブルを多発して釣りまくりですが
自分はイカが触っても合わせの
タイミングが合わずダメダメ
船頭にコツをレクチャーしてもらい
手返しは悪いですが
底付近で確実に数を釣る作戦に変更
今日のパターン は
着底後に早巻きで2〜3m
その後 ステイでイカが触りに
やっと合わせのコツを
掴んでここから
数も伸びてきました

水深は46m
底付近でやるとサイズは
大きなのも混ざります
途中で船頭が釣れたイカをさばいて
フライパンで焼いてくれて食べたら
バリ美味でした!


たまにはダブルもあり
楽しい時間は過ぎていき
0:15 納竿
本日の釣果

剣先イカ 62杯
スルメイカ 3杯
ダイケンサイズと呼ばれるビール大瓶サイズも

小さなサイズは沖漬けにしました!

ブルーシャークさん
船頭も気さくで丁寧ないい人で
また機会が合えば是非乗りたいと
思いました
島根県を深夜1:00過ぎに出発
片道 約250km
自宅に着いたのは4:40
時差ボケのような感じでドット疲れました
(剣先イカ)を狙いに行ってきました
船は鳥取県境港のブルーシャーク

でも今日の集合場所は島根県でした
初めて鳥取県、島根県に行きました
17:05出航

17:50ごろ
釣り開始
船頭のアナウンスで
明るいうちは底付近でやりました
開始10分くらいで
本日1杯目のシロイカ!

ボーズ逃れて一安心
がここからがダメダメでした
隣の釣り友はバンバン釣って
さっさと20杯くらい釣ってます


がこの時点で自分は2杯
19:45ごろ集魚灯を点灯
ここからが本番
隣の釣り友はさらにバンバン
ダブルを多発して釣りまくりですが
自分はイカが触っても合わせの
タイミングが合わずダメダメ
船頭にコツをレクチャーしてもらい
手返しは悪いですが
底付近で確実に数を釣る作戦に変更
今日のパターン は
着底後に早巻きで2〜3m
その後 ステイでイカが触りに
やっと合わせのコツを
掴んでここから
数も伸びてきました

水深は46m
底付近でやるとサイズは
大きなのも混ざります
途中で船頭が釣れたイカをさばいて
フライパンで焼いてくれて食べたら
バリ美味でした!


たまにはダブルもあり
楽しい時間は過ぎていき
0:15 納竿
本日の釣果

剣先イカ 62杯
スルメイカ 3杯
ダイケンサイズと呼ばれるビール大瓶サイズも

小さなサイズは沖漬けにしました!

ブルーシャークさん
船頭も気さくで丁寧ないい人で
また機会が合えば是非乗りたいと
思いました
島根県を深夜1:00過ぎに出発
片道 約250km
自宅に着いたのは4:40
時差ボケのような感じでドット疲れました
2019年07月10日
日本海 イカ釣りに向けて
本日は小潮周りで
明石界隈のタコ釣り船は
どこも満船で予約が取れず
夕方まで仕事をしてました
その後
今週末に行く予定の
日本海でのイカメタル
に向けてタックルを確認

週末、天気が良くないみたいですが
日本海でのイカメタル爆釣り目指して
イメージトレーニング頑張ります!
明石界隈のタコ釣り船は
どこも満船で予約が取れず
夕方まで仕事をしてました
その後
今週末に行く予定の
日本海でのイカメタル
に向けてタックルを確認

週末、天気が良くないみたいですが
日本海でのイカメタル爆釣り目指して
イメージトレーニング頑張ります!
2019年07月03日
アジ 純栄丸 大潮
本日は須磨の純栄丸で
先週のリベンジでアジを
狙いに行きました

5:00集合
5:10出船
釣り座は右舷の前から2番目
目標30匹で頑張ります
最初は5分で着いたポイントで
ひと流し目で
アジの小気味よいアタリ!

ボーズ逃れて一安心!
このポイントで
もう1匹追加しますが
船頭は5分程でこのポイントは
見切って次のポイントへ
ここからは
バタバタ釣れて

止まって
ポイント移動
バタバタ釣れて
止まって
ポイント移動の繰り返し
途中でチビツバスの猛攻


人気ブログランキング
本日の釣果

アジ 64匹
平均サイズはこんな感じ

チビツバス
たまには

こんなのも混ざります
先週のリベンジ達成しました!
刺身
脂ギトギトのバリ美味でした

隣の釣り人が先週も
同じ船に乗ってて
話してみると同業者で
事務所も同じ町内で
すぐ近所で
ビックリしました
先週のリベンジでアジを
狙いに行きました

5:00集合
5:10出船
釣り座は右舷の前から2番目
目標30匹で頑張ります
最初は5分で着いたポイントで
ひと流し目で
アジの小気味よいアタリ!

ボーズ逃れて一安心!
このポイントで
もう1匹追加しますが
船頭は5分程でこのポイントは
見切って次のポイントへ
ここからは
バタバタ釣れて

止まって
ポイント移動
バタバタ釣れて
止まって
ポイント移動の繰り返し
途中でチビツバスの猛攻

人気ブログランキング
本日の釣果

アジ 64匹
平均サイズはこんな感じ

チビツバス
たまには

こんなのも混ざります
先週のリベンジ達成しました!
刺身
脂ギトギトのバリ美味でした

隣の釣り人が先週も
同じ船に乗ってて
話してみると同業者で
事務所も同じ町内で
すぐ近所で
ビックリしました