2024年09月24日
まるかつ のませ釣り 中潮
月22日日曜日は淡路島の育波漁港からまるかつさんでこの時期だけ楽しめる落とし込みを予約してましたがイワシが散っていないのでアオリイカ狙いと呑ませ釣りに変更。
天気予報では台風の影響で雨風強く、出船中止になると思ってました。(明石や須磨の船は出船中止でした)
毎年恒例の高校時代の部活のOBとの釣行ですが
今回は先輩と後輩、仕立てで5:00に出船。
予想より風はなく、雨もほとんど降ってません。

ますはアオリイカからスタート。
風裏でやるのでポイントは限られています。
久しぶりのイカ釣り。
イカ釣り初挑戦の友人がアオリイカ初ゲット!

自分もアタリは何度かありましたが
残念ながら0匹。
気持ちを切り替えてアジをつけての呑ませ釣り。
船中ファーストヒット!
全然、引かないからガシラかエソかなあと思ってリールを巻きます。
何かなあと思いながら水面に上がってきたのはヒラメ!
ラッキー!

このあと急にすごい雨が降られながら
ジギングをやってるメンバーは、メジロやブリも混じりながらバンバンとハマチを釣ってます。
自分にも久しぶりのあたりがあり、さっきの引きと同じ感じ。
まさかの2匹目のヒラメ。

明石〜淡路島付近で長年、船釣りやってますが今回のポイントでヒラメが釣れたのは初めて。
この後、雨風が強くなり11:30ごろ早めの納竿。
本日の釣果
ヒラメ2匹





天気予報では台風の影響で雨風強く、出船中止になると思ってました。(明石や須磨の船は出船中止でした)
毎年恒例の高校時代の部活のOBとの釣行ですが
今回は先輩と後輩、仕立てで5:00に出船。
予想より風はなく、雨もほとんど降ってません。

ますはアオリイカからスタート。
風裏でやるのでポイントは限られています。
久しぶりのイカ釣り。
イカ釣り初挑戦の友人がアオリイカ初ゲット!

自分もアタリは何度かありましたが
残念ながら0匹。
気持ちを切り替えてアジをつけての呑ませ釣り。
船中ファーストヒット!
全然、引かないからガシラかエソかなあと思ってリールを巻きます。
何かなあと思いながら水面に上がってきたのはヒラメ!
ラッキー!

このあと急にすごい雨が降られながら
ジギングをやってるメンバーは、メジロやブリも混じりながらバンバンとハマチを釣ってます。
自分にも久しぶりのあたりがあり、さっきの引きと同じ感じ。
まさかの2匹目のヒラメ。

明石〜淡路島付近で長年、船釣りやってますが今回のポイントでヒラメが釣れたのは初めて。
この後、雨風が強くなり11:30ごろ早めの納竿。
本日の釣果
ヒラメ2匹



2019年12月04日
ヒラメ 正和丸 小潮
本日は淡路島福良の正和丸さんで
ヒラメを狙いに行って来ました。
正和丸さんは以前に2度、
乗船予約をしたことがあるのですが
悪天候で出船中止だったので
3度目の正直で本日初乗船。

釣り座は最後に予約をしたので
余りの席の左舷胴の間
6:10ごろに出船して、
途中で餌のイワシをすくって
沼島の朝焼けを見ながら
ポイントへ。


餌のイワシはめっちゃ大きくて
人間が食べても美味しいサイズ
20cmくらいあります

手短に報告すると
午前中にヒラメのアタリは1回

こんな感じで噛み跡が残ってます
隣の艫の釣り人が座布団サイズの
オバケヒラメを釣り上げました
すごいです!

今までヒラメを釣り上げたことが
ないのでなんとか1枚釣りたいのですが
風が強く潮も速くて釣りづらい時間が続きます
昼前に
ゴゴゴン!!
とアタリ
釣れたのはハマチ

ボーズ逃れて一安心ですが
本命の鮃はまだ。
カジカジとヒラメっぽいアタリ
(釣ったことないけど 笑)
その後
ノソーッとタコみたいな感じで
なんかが乗ってる感じ
少し竿を送り込んで合わせると
重い感触
水深40mから巻き上げると
水面に見えるのは
ヒラメ!!
初めてヒラメを釣りました!

[

港に帰って記念にサイズを測ると
59cm

まあまあサイズですが
隣のヒラメが大き過ぎて
小さく見えます
隣のヒラメは
82cmありましたよ

船頭に聞いても年に1匹出るかどうかのサイズとのこと
凄かった!
おめでとうございます

人気ブログランキング
本日の釣果
ハマチ 1匹
ヒラメ 1匹
美味しく刺身でいただきました!



縁側バリ美味でした!
ヒラメを狙いに行って来ました。
正和丸さんは以前に2度、
乗船予約をしたことがあるのですが
悪天候で出船中止だったので
3度目の正直で本日初乗船。

釣り座は最後に予約をしたので
余りの席の左舷胴の間
6:10ごろに出船して、
途中で餌のイワシをすくって
沼島の朝焼けを見ながら
ポイントへ。


餌のイワシはめっちゃ大きくて
人間が食べても美味しいサイズ
20cmくらいあります

手短に報告すると
午前中にヒラメのアタリは1回

こんな感じで噛み跡が残ってます
隣の艫の釣り人が座布団サイズの
オバケヒラメを釣り上げました
すごいです!

今までヒラメを釣り上げたことが
ないのでなんとか1枚釣りたいのですが
風が強く潮も速くて釣りづらい時間が続きます
昼前に
ゴゴゴン!!
とアタリ
釣れたのはハマチ

ボーズ逃れて一安心ですが
本命の鮃はまだ。
カジカジとヒラメっぽいアタリ
(釣ったことないけど 笑)
その後
ノソーッとタコみたいな感じで
なんかが乗ってる感じ
少し竿を送り込んで合わせると
重い感触
水深40mから巻き上げると
水面に見えるのは
ヒラメ!!
初めてヒラメを釣りました!



港に帰って記念にサイズを測ると
59cm

まあまあサイズですが
隣のヒラメが大き過ぎて
小さく見えます
隣のヒラメは
82cmありましたよ

船頭に聞いても年に1匹出るかどうかのサイズとのこと
凄かった!
おめでとうございます
人気ブログランキング
本日の釣果
ハマチ 1匹
ヒラメ 1匹
美味しく刺身でいただきました!



縁側バリ美味でした!