ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年03月27日

メバル サビキ 夜釣り リタックル 下り中潮

明石のリタックルの夜便で
メバルを狙いに行きました。

釣り座はクジ引きで
2番目に選べたので
右舷の大艫に座りました。

最初は港を出て10分のポイント




明石海峡大橋を眺めながら
釣り開始
水深は12m

最初のサビキはこれ



1流し目はアタリなし



2流し目で

ギュイーン!

メバルのアタリ!

肉厚のまあまあサイズ!




ボーズ逃れて一安心!


続いてアタリ!

連掛け狙いでジックリ待ちます



グググーん!


追い食い成功!


ダブル!!



いい感じ!


20:00までで10匹

ツヌケ達成!

このペースやったら30匹くらい
いけると思ってたら
ここから急ブレーキ

ポイントを橋の東側へ移動




水深は7m〜13mくらいの浅瀬で
やりました


22:00ごろ
隣の釣り人が根掛かりかと
思ってたら魚!

4mのメバル竿がブチ曲がって
リールから糸を出しながら
ドラグを絶妙に調整して
やり取りしてます!

ハリスは0.8号で見てる
こっちまで
ドキドキ

タモ入れを手伝おうと
待ち構えてると魚の姿が!

60cmくらいのシーバス

タモ入れ直前にハリスを
ブチ切って逃げて行きました

残念


納竿の23:00までは
パラパラと6匹追加




最大は27cmでした




帰ってさばいてみると
ベイトはこんなんでした










本日の釣果

メバル 16匹
ガシラ 1匹

美味しくいただきました!

刺身







皮の湯引き



アクアパッツァ



メバルの身はプリップリで
トマトは甘くてバリウマでした!!  


Posted by 水曜釣り師 at 07:35Comments(0)メバル

2019年03月20日

ガシラ 大潮上り 西海丸

本日は二見の西海丸でメバルとガシラを狙いに行ってきました
4:20に家を出ると暖かく春を感じます

5:10に港に到着

ガシラの餌のモロコを500円で購入



出船は5:25

船頭の話によると
潮的にガシラの時間は短いと思うしメバルも厳しいやろなとのこと

5:40 まずはメバル狙いでスタート
アタリなしです

5:50 早目に見切って林崎まで
約20分移動

7:00ごろまでメバルやりましたが
アタリなしで終了




ガシラ狙いでポイント移動

今日は大潮で潮が凄く速いですが
船頭は潮のゆるいところを色々と回ってくれます

ブルブルっとガシラのアタリ



やっと1匹目

ボーズ逃れて一安心
ガシラはポツポツと釣れますが
サイズは小さいです


途中の船頭のアナウンスでメバルをやってもいいポイントではメバルを狙いました

グングン!

メバルのアタリ!

ちょっと耐えて連掛けを狙いたいところですがカケ上がりのポイントなので根掛かりを怖れて取り込みました。

メバル!




このあとはガシラ狙い


たまにダブル





ジャンボガシラも!




(西海丸さんのHPより)



なかなか厳しい釣果でしたがガシラ大型も混ざり
若船頭との会話で勉強にもなり楽しかった




本日の釣果

メバル1 匹

ガシラ 21匹





朗報!

釣りが終わった後で船頭といろんな話をしました
その中で今年は
当たり年になりそうとのこと!

去年ダメだった分、
今年はタコ頑張ります!


人気ブログランキング  


Posted by 水曜釣り師 at 17:40Comments(0)ガシラ

2019年03月06日

鯛 魚英 大潮

本日は明石の魚英さんで
鯛を狙いに行きました。

カブラとサビキの二本立てです

6:00集合
6:10出船

6:30 ポイント到着
釣り開始!
明石海峡大橋西側のポイント
水深30m




まずはカブラにて

巻き巻きを繰り返しますが
アタリなし

久しぶりに大橋の真下でも
やりますがアタリなし




7:10 船頭のアナウンスで
大橋を東側へポイント移動



7:50 海苔網付近で開始




アタリなし


8:40 船頭のアナウンスで
仕掛けをサビキに交換

残念ながらカブラではアタリなし




サビキは船頭のオススメを購入
短いので手返しが楽チンです

最初の流しで底から5mで
今日、最初のアタリ!

水深は30m

バレないことを祈ります


取り込み成功!

ボーズ逃れて一安心




でもここから2連続で
アタリはあるものの乗らない

3度目の正直で取り込み

鯛メシサイズ





その後2匹追加




アタリは8回で釣れたのは4匹

海苔網の近くでやってるので
サビキに海苔が絡みます





10:00 船頭のアナウンスで
カブラやりに行こう
ポイント移動

10:40 明石海峡大橋東側カブラポイント到着

水深は50m

なかなかアタリがない中

隣の釣り人がサビキで
40cmくらいのアジを
釣りあげました

めっちゃ美味しそうです

それを見て、
自分もアジを狙いカブラを
やめてサビキに交換

釣り人も少ないので
オモリの代わりに
カブラを付けてカブラサビキに挑戦

11:30ごろ

着底から6巻きで

久しぶりのアタリ!

本日一番のヒキ!

水深50mからドラグからラインが
ジリジリと出ていきます!

気持ちいい!




と思った瞬間

プチっ

ハリスが切れて

痛恨のバラし

残念



12:30 納竿

本日の釣果

鯛 4匹





人気ブログランキング
  


Posted by 水曜釣り師 at 17:21Comments(0)