ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年07月19日

メクリアジ 純栄丸

今日は須磨の純英丸にて12:00集合の昼便でアジを狙いに行きました。純英丸の船着き場はここ。



近畿釣行記ランキングへ
小中学校時代によく走って須磨の赤灯台付近。釣り座は右舷側の胴の真ん中で船頭の隣。この時期の須磨沖の根に着いてるアジはメクリアジと呼ばれ脂が乗り乗りの絶品。目標は30匹!

仕掛けはコレ



最初のポイントは港から約5分。
船頭のアドバイスで魚は底にベタ付きでおるからオモリは底から離さないでやってとのこと。
早速グングンとしたアタリ!
美味しそうな黄金色のメクリアジ!

その後、アタリがあっても外れたり船に上げる時にポロリがあったり。

順調に釣れますが20尾ほどでアタリが止まりました。ポイントを移動。神戸港の和田防付近へ。
サビキにオキアミを刺してやると、アジとは違うアタリ。
上がってきたのはチヌでした。



その後またポイント移動。

神戸空港周辺。しかし小サバと豆アジの猛攻に合い撤退。

再度、須磨沖へ。

現在の釣果は40匹。
なんとかあと10匹釣りたい。

最後のスパートで10匹追加。

ジャスト50匹!



本日の釣果
アジ 50匹
チヌ 1匹
チャリコ 3匹
エソ 1匹

仕掛け
竿 リーディング 7-3調子 2m
リール グラップラーCT
ライン PE 1号 リーダー4号
サビキ ハリス2号 幹糸4号
カゴオモリ 30号


刺身と塩焼きでたべましたが脂で包丁が滑りまくり。





美味かった!

開きにも挑戦してみました!

  


Posted by 水曜釣り師 at 23:12Comments(0)アジ

2017年07月12日

タコ 釣り船きもと 中潮

やっと本番の気配になって来た明石のタコ。5:00集合で自分のタコ釣りの原点の釣り船きもとで出船。釣り座は先着順で左舷ミヨシから2番目。
電車で来る人が一人遅れてるとのことで6:15に出船。船上で約一時間待ち。
船内は40人程で超満席。

学校の1クラスぐらい。
沖は底引き網の船団。


まずは前回好調だった、大きめのエギにアジ + スッテのハイブリッドで釣り開始。まず1匹でタコボウズを回避。その後もポツポツと小さいサイズを追加。しかしアタリが止まってきました。
他の釣り人はアジ、手羽先、脂身など使ってますが今日は脂身が調子良さそうなので真似させてもらいました。
今日のヒット仕掛け!



近畿釣行記ランキングへ



ポツポツ追加。

そして今日一番の待望のアタリ!
思いっきり鬼アワセ!

バチーン!

まさかの痛恨のラインブレイク。
PEが高切れしてしまいました。

最近ラインの巻き替えをしてなかったので反省。しかも代わりのリールもリーダーも持ってきてなかったのでサルカンにリーダーを直結。その後、3回ラインブレイク。すっかりテンションだだ下がりで戦意喪失。

一番いい時間帯にライントラブル。
しかも自分が原因なので大反省でした。

本日の釣果

タコ 28匹

帰って早速、ラインを巻き替えました。



こちらは前回のタコ!



しばらくタコ三昧が続きましたが抜群の美味さでした!  


Posted by 水曜釣り師 at 14:48Comments(0)タコ