2020年04月01日
鯛サビキ 仙正丸 小潮
須磨の仙正丸で鯛を狙いに行きました。

天気予報では雨が降るのがわかってたのですが
先週のリベンジで雨天決行!
釣り座は右舷の大艫
6:15ごろ釣り開始
2流し目で
コンコンコンと鯛っぽいアタリ!
水深50 mほどでバレないように祈りながら取り込み

まず1匹
45 cmくらいのメスのベッピンさん!
リベンジ成功
ボーズ逃れて一安心
次の流しでは鯛とハマチのダブル
次は鯛
次はハマチのダブル

次はハマチ
この時点で
赤組3匹 青組4匹
赤組が劣勢です
なんとか赤組に勝ってもらう方法があるはず
橋の西側へポイント移動
しばらく沈黙の時間が続き
また橋の東側へ
雨が降ってきて体感温度は
一気に下がります
体を温めるためにカップラーメン

船の上のカップラーメンは
本当に美味い!
ここから時合突入
赤組の猛反撃!
アタリがめっちゃあります!
ダブルも連発!

毛糸にも食ってきます!

この日は緑色のサビキがアタリやったので
白を緑に
これが大成功!
周りはハマチ釣れてますが
自分はノーハマチ





雨風強く寒かったですが
魚のやる気スイッチがONになってるので
そんなのは気になりませんでした。
久しぶりに魚をたくさん釣った感じでした!

本日の釣果
鯛 17匹
ハマチ 4匹

人気ブログランキング
先週、卒業祝いの鯛は残念でしたが
今回、入学祝いの鯛は大成功でした!
リベンジ大成功!!
使用タックル
ロッド 極鋭 73 200I
リール エンゲツプレミアム 150PG
ライン PE 1.2号 リーダー4号
サビキ 7本針 ハリス2.5号 幹糸 4号
オモリ 50号


天気予報では雨が降るのがわかってたのですが
先週のリベンジで雨天決行!
釣り座は右舷の大艫
6:15ごろ釣り開始
2流し目で
コンコンコンと鯛っぽいアタリ!
水深50 mほどでバレないように祈りながら取り込み

まず1匹
45 cmくらいのメスのベッピンさん!
リベンジ成功
ボーズ逃れて一安心
次の流しでは鯛とハマチのダブル
次は鯛
次はハマチのダブル

次はハマチ
この時点で
赤組3匹 青組4匹
赤組が劣勢です
なんとか赤組に勝ってもらう方法があるはず
橋の西側へポイント移動
しばらく沈黙の時間が続き
また橋の東側へ
雨が降ってきて体感温度は
一気に下がります
体を温めるためにカップラーメン

船の上のカップラーメンは
本当に美味い!
ここから時合突入
赤組の猛反撃!
アタリがめっちゃあります!
ダブルも連発!

毛糸にも食ってきます!

この日は緑色のサビキがアタリやったので
白を緑に
これが大成功!
周りはハマチ釣れてますが
自分はノーハマチ





雨風強く寒かったですが
魚のやる気スイッチがONになってるので
そんなのは気になりませんでした。
久しぶりに魚をたくさん釣った感じでした!

本日の釣果
鯛 17匹
ハマチ 4匹
人気ブログランキング
先週、卒業祝いの鯛は残念でしたが
今回、入学祝いの鯛は大成功でした!
リベンジ大成功!!
使用タックル
ロッド 極鋭 73 200I
リール エンゲツプレミアム 150PG
ライン PE 1.2号 リーダー4号
サビキ 7本針 ハリス2.5号 幹糸 4号
オモリ 50号
Posted by 水曜釣り師 at 16:04│Comments(0)
│鯛
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。