ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年08月13日

落とし込み まるかつ 中潮

先日の月曜日は淡路島の育波漁港から
まるかつさんでこの時期だけ楽しめる落とし込みサビキで青物アンド五目狙いに。

毎年恒例の高校時代の部活のOBとの釣行ですが
今回は先輩と後輩、
他校だったメンバーも集まり
仕立てで5:00に出船

出船直後の朝焼け直前の綺麗な港の空




朝日を浴びて鳴門方面へ




目標は全員安打




イワシをサビキに掛けてそのまま底まで落として
何が釣れるかわからないのが落とし込みサビキ。

ポイントは自分がリクエストして
最近、好調だと聞いてる鳴門に行ってもらいました

釣り座は左舷のオオトモ


ポイント到着

水深30m前後
船頭のアナウンスでは
ベイトは底から10mまで

ブルブル

ベイトのイワシがサビキに付き
一気に底まで仕掛けを落とします


イワシが暴れてるのを感じ
竿がゴンと入っていく感じがたまりません!

ファーストヒットはツバス

情報ではツバスはほとんどおらず
ハマチ、メジロがメインと聞いてましたが・・・。

ここから自分はツバス祭りが続いて

たまにイカ?にかじられたり



船上の他のメンバーは



サワラ






ヒラメ

チヌ

ガシラ

大アジ

など美味しそうな魚を釣っています


船釣り初のメンバーも
楽しそうにやってるので
いい感じです

ハマチが釣れましたが
ツバスとハマチではパワーが全然違います


メジロ、ブリと出世するのを期待時しましたが
12:30ごろ納竿

出世出来ずに降格のツバスばっかりでした


自分の釣果は



ハマチ 1匹
ツバス 12匹




人気ブログランキング

追伸
周りがどれだけ釣れていようと
最初から最後までジギングで貫いた
先輩には感服いたしました!


  


Posted by 水曜釣り師 at 16:51Comments(0)落とし込みサビキ