メバル 丸松乗合船 上り中潮

水曜釣り師

2018年03月28日 18:58

本日は明石の丸松乗合船でメバルとガシラを狙いに行きました

5:30集合で5:40に出船。
船は西に進んで二見沖付近を目指しています。
最近は鳴門や岡山などプチ遠征が続いていたので
明石はやっぱり近いので楽です。


朝焼けを見ながら6:10にポイント到着




まずはメバル釣りからスタート

サビキはこれを使います。




今シーズンはもう店に置いてないので貴重な1枚

水深は15m前後

開始15分程で小気味良い
メバル特有のアタリ

30秒程度追い食いを待つも
食って来ず

ボウズ回避で一安心




その後は続かずで船頭はいろんなポイントを周ります



ギュイーン!!

大きそうなメバルのアタリ!
早く上げたい気持ちを抑えて
追い食いを待ちます
が続かずで1匹で釣り上げると

ナイスサイズ!




29cm

体高があり筋肉質なメバル!
ヘラブナみたいな体型です。



次に釣れたのは28cm!




デカイです!


でも30cmの尺メバルの
壁は超えれません!

なかなか連掛けも出来ません。

船頭と話しをしていると
イカナゴ漁が終わって
餌の流れも少なく最近は釣果が厳しいとのこと。

水深30m〜50mの色んなポイントを周りますがなかなかアタリがありません。

10:30ごろにもう1匹追加。



餌の冷凍イカナゴを配ってもらい、
ガシラでもメバルでもどっちでも狙ってとのこと。

12:00ごろまでメバルを狙いましたが
アタリなし。

気分転換に竿をチェンジして
冷凍イカナゴを付けてガシラを狙います。

がアタリなし。

しばらくして

ブルブルッ

ガシラのアタリ!

水深50mから上がってきたのは
真っ赤なガシラ。




13:20 納竿

港に着くと船頭の奥様手作りの美味しいおでん!


丸松乗合船で寒い時期に乗る時はこれが楽しみ!
ホンマに美味いです!


近畿釣行記ランキングへ

本日の釣果
メバル 4匹
ガシラ 1匹



使用タックル

竿 リーディング メバル 3m
リール グラップラーCT
ライン PE 1号 リーダー4号
サビキ 3.8〜6m ハリス0.6〜0.8号 幹糸1.2〜1.5号
オモリ 30号



https://s.tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28032792/
三宮のビストロガニオンのオーナーに
アクアパッツァにしてもらいました!

バリ美味!

関連記事